「あにつく2019」にOrbital2を展示

2019年9月28日(土)に秋葉原で開催される「あにつく2019」にOrbital2を展示いたします。



「あにつく2019」はこれからのアニメ制作を目指す次世代、アニメファンの方々までを対象に、アニメを作る楽しさと、その手法として2D作画ソフトの運用や3Dアニメーション技術の紹介から、作品のメインキングとマーケットアピール、人材発掘、育成までを目的としたアニメ制作技術に関する総合イベントです。
是非ご参加下さいませ。

▼詳細はこちら
https://www.too.com/atsuc/2019/

Orbital2 Core Ver.1.1.1をリリース

Orbital2 Core Ver.1.1.1をリリースしました。
改修内容については下記となります。

Windows版・Mac版
・Orbital2接続の安定性向上

アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。 上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。

ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください

〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

消費税法の改定に伴うオンラインショップ送料改定のお知らせ

BRAIN MAGIC オンラインショップよりお知らせです。

いつもBRAIN MAGIC オンラインショップをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、消費税法の改正に伴い、2019年10月1日(火)以降の送料に関して改定させていただくこととなりました。
つきましては、下記の通り2019年10月1日(火)より、改定を実施させていただきます。
お客様にはご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

■配送料
・通常配送
改定前)600円 → 改定後)660円

・小物配送
改定前)120円 → 改定後)132円

■改定日
2019年10月1日(火)ご注文分より

※Orbital2本体価格に変更はありませんが、現行の税別本体価格に消費税10%が計算されます。

オンラインショップへのアクセスはこちら

Orbital2 Core Ver.1.1.0をリリース

Orbital2 Core Ver.1.1.0をリリースしました。
改修内容については下記となります。

Windows版・Mac版
・プログラムマクロに連続キーの登録と実行機能を追加
・セットされたプロファイル変更機能のUI変更と安定性向上
・修飾キーや一般キー長押し機能の一部バグ修正
・リストメニューに「セパレータ」と「キャンセル」を追加
・ OrbitalEngineのスイッチに押しっぱなし機能を追加
・アプリケーションの最適化
Mac版
・macOS 10.14 Mojaveにおいて、メニューバー直下に下線が表示されるバグの修正


アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。 上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。

ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください

〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Keyframeチャレンジ 売れるAfterEffectsテンプレートコンペ2019」の賞品にOrbital2を提供

2019年8月1日(木)~9月30日(月)に開催されている「売れるAfterEffectsテンプレートコンペ2019」の賞品にOrbital2を提供させていただきました。



テーマに沿ったAfter Effects作品をご応募いただき、モーションエレメンツのトップクリエイターが審査員として審査を行います。
各部門の賞を受賞すると、様々な豪華賞品がもらえます。

▼詳細はこちら
https://www.motionelements.com/blog/ja/keyframe

「動画クリエーティブ寺子屋 第3回」にOrbital2を展示

2019年10月6日(日)に大阪で開催される「動画クリエーティブ寺子屋 第3回」にOrbital2を展示いたします。



プロ映像クリエーターによる次世代クリエーターのためのセミナー&ワークショップとなっており、豪華なゲスト講師の方々が登壇いたします。
是非ご参加下さいませ。

▼詳細はこちら
http://urx2.nu/AvpE

Orbital2 Core Ver.1.0.3をリリース

Orbital2 Core Ver.1.0.3をリリースしました。
改修内容については下記となります。

Windows版・Mac版
・グロウリングの消灯機能とグラデーション機能を追加
・アプリケーションのパフォーマンスチューニング
・ユーザビリティの向上

アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。
上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。

ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください。

〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

全国のTSUKUMO(ツクモ)店舗にてOrbital2の取り扱いを開始

自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店「TSUKUMO(ツクモ)」の全国店舗にてOrbital2の取り扱いが開始されました。



店頭でも実際に触れて体験することが出来ますので、お近くの店舗へ是非足を運んでみてください。

▼店舗情報の詳細はこちら
https://tenpo.tsukumo.co.jp/

※在庫など取り扱い状況に関しては事前に店舗様にお問い合わせください。

「CEDEC 2019」にOrbital2を展示

2019年9月4日(水)~6日(金)にパシフィコ横浜で開催される「CEDEC 2019」にOrbital2を展示いたします。

場所は、3F・ブース番号34「TSUKUMO & MSI & AMD」様のブースとなっており、Orbital2の実機を触って体験することができます。
是非お気軽に足を運んでみてください。

▼詳細はこちら
https://cedec.cesa.or.jp/2019/

「ものづくりUX Lab #1」にOrbital2のブースを設置

2019年8月21日、池袋にて開催された「ものづくりUX Lab #1」にOrbital2もブースを設置させていただきました。
ご来場いただき、ブースにお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。





Orbital2プロジェクトは「全ての人が、新しいものを「表現」し続ける世界にする」という理想を目指しています。

イベントを通じていただいたご意見・ご要望を元に、Orbital2のバージョンアップ開発は勿論のこと、 クリエイターの皆様にとって必要不可欠なデバイスを目指し、これからも全身全霊で取り組んでまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。

〜Creating Re-creation〜
BRAIN MAGIC Inc.