Orbital2セミハードケース廃番のお知らせ

この度Orbital2セミハードケースですが絶版により、現在ある在庫をもって販売終了となります。

これまでご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

Orbital2を持ち運びできるケースを必要とされる方は、以下商品を推奨させていただきます。
商品名:ハクバ ルフトデザイン スリムフィット レンズポーチ 70-120
(URL:https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160211-4H-00-00)

※現在、弊社ECサイトにて販売可能な、Orbital2を持ち運びできる推奨ケースもしくは専用ケースを検討中でございます。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2 Core Ver.1.5.3」をリリース

「Orbital2 Core Ver.1.5.3」をリリースしました。
ダウンロードは下記からお願いいたします。
Windowsの方はこちら
Macの方はこちら

改修内容については下記となります。
<Windows版/Mac版共通>
【機能改善・修正】
・OS起動時、Orbital2 Coreの自動起動を有効/無効にする機能を追加
・プロファイルの切り替え時に違うプロファイルが選択される不具合修正


アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。
上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。
ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2アンバサダープログラム」をスタート!

作業の効率化や腱鞘炎の解消などクリエイターが抱えていた悩みを解決するために産まれたOrbital2(オービタルツー)の魅力をBRAIN MAGICのメンバーと一緒に発信していただけるOrbital2アンバサダーを募集しました。

Orbital2アンバサダーには、Orbital2を使っている様子や魅力を指定のハッシュタグを付け、SNSに投稿してもらいます。

またアンバサダープログラムには、2つのプランを用意し、Orbital2アンバサダーとは別に、定期的にOrbital2の活用法などを発信していただける方をOrbital2 Ex.(オービタルツーエグゼクティブ)アンバサダーに招待します。

■Orbital2アンバサダープログラムの対象者
日本国内に在住の方で、Orbital2を購入された方
※その他、詳細については、「Orbital2アンバサダープログラム」のページをご確認ください。

■Orbital2アンバサダーの応募条件
Orbital2を使っている様子をハッシュタグと写真か動画付きでSNS等に投稿してください。
※その他、詳細については、「Orbital2アンバサダープログラム」のページをご確認ください。

■Orbital2アンバサダーの特典
・(数量限定)ピアノホワイトカラーのOrbital2を購入可能
・Orbital2 Coreのクローズドβテストへご招待
・Orbital2の無料修理プログラム


■Orbital2 Ex.アンバサダーの応募条件
Orbital2の役立つ情報を継続的に発信してください。
※その他、詳細については、「Orbital2アンバサダープログラム」のページをご確認ください。

■Orbital2 Ex.アンバサダーの特典
・Orbital2持ち運びケース
・BRAIN MAGIC公式グッズ
・Orbital2の無料交換プログラム


■「Orbital2アンバサダープログラム」についての詳細はこちら

Orbital2 Ex.アンバサダーになられた方は、より豪華な特典を受け取ることができます。今後もBRAIN MAGICでは、Orbital2がより多くのクリエイターに身近な存在となり、「クリエイターの創造性が加速する未来」になるよう、様々な取り組みをしてまいります。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2 Core Ver.1.5.2」をリリース

「Orbital2 Core Ver.1.5.2」をリリースしました。
ダウンロードは下記からお願いいたします。
Windowsの方はこちら
Macの方はこちら

改修内容については下記となります。
<Windows版/Mac版共通>
【機能追加】
Orbital Engine・Joystick各モードに、Glow RingのLEDカラーを設定できる機能を追加
【機能改善・修正】
・意図しないプロファイルに上書きされる不具合の修正
プロファイル編集中に、プロファイルの切り替えを行った場合、意図しないプロファイルに上書きされる不具合を確認致しました。不具合を修正する目的で、画面および動作の変更を行ないました。

今までとは一部使用感が変わるため、以下必ずご確認ください。
意図しないプロファイルの上書きを防止する目的で、プロファイルの設定画面を開いている状態で、プロファイル切り替えができない仕様としました。 他のプロファイルに切り替えて、Orbital2を利用されたい場合は、プロファイルの設定画面を閉じてから、ご利用ください。
尚、以下利用の流れとなります。

【プロファイルを編集からプロファイル切り替えの流れ】
① プロファイルの設定画面を開くことで、プロファイル編集モードになります。
② プロファイルを設定後、プロファイルの設定画面TOPの保存ボタンを押し、プロファイルが保存されます。
③ プロファイル保存後、右下の設定完了ボタンを押します。
※設定完了ボタンは、プロファイルの設定画面の上部メニューにある「閉じる」ボタンと同じ、プロファイルの設定画面を閉じるボタンになります。
④ タスクトレイとその他機能の「プロファイル切替」と「セットされたプロファイルに切替」からプロファイルが切り替えられるようになります。
※プロファイルの設定画面の上部メニューにある、「最小化」ボタンを削除しました。
※プロファイルの設定画面を開いている場合、タスクトレイからプロファイルの切り替えが行えません。
※プロファイルの設定画面を開いている間、その他機能で割り当てている「プロファイル切替」と「セットされたプロファイルに切替」は動作しません。
※プロファイルの設定画面を開いている際に、タスクトレイに表示されているプロファイルは編集中のプロファイル名を表示しています。
※「Orbital2 Core Ver.1.5.1」まで、右下にあったプロファイル環境設定は左上に移動しました。
※プロファイルの設定画面を閉じない場合、タスクトレイ内の「設定画面を開く」が表示されません。
※プロファイルの設定画面を閉じた場合、プロファイルメニューが選択可能になります。
上記内容に関して、イメージ画像を添付した説明はこちらをご確認ください。


アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。
上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。
ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2」がビックカメラにて ワコムの液晶ペンタブレットと連携し、体験可能に!

「Orbital2(オービタルツー)」が、大型家電量販店「ビックカメラ」にてワコムの液晶ペンタブレットと連携し、体験可能なデモ機の展示を開始しました。


ぺンを持っていないもう片方の手に、ペンタブレットの最高の相棒としてOrbital2を持ち、プロクリエイターの制作環境を「ビックカメラ池袋本店パソコン館」と「ビックカメラ有楽町店」、「ビックカメラ名古屋駅西店」、「ビックカメラAKIBA」の4店舗に来て、体感することができます。

またペンタブレットと「Orbital2」を一緒に利用することで、より「直感的な操作感」や「ショートカットキーを用いる以上の作業時間の短縮」、「腕・肘の負担軽減」を体感していただくことが可能となっております。

「Orbital2」はイラストや映像、デザインなどのクリエイティブ制作される方だけでなく、オフィスワーカーや教員の方など幅広い方々が利用することができます。

この機会にぜひペンタブレットと一緒に「Orbital2」を触って体験してください。

■Orbital2体験可能店舗
ビックカメラ池袋本店パソコン館(6F デスクトップパソコンワコムコーナー)
ビックカメラ有楽町店(5F パソコン周辺機器 ワコムコーナー)
ビックカメラ名古屋駅西店(4F パソコンコーナー ワコムコーナー)
ビックカメラAKIBA(2F パソコンコーナーワコムコーナー)


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2」がヨドバシカメラにて ワコムの液晶ペンタブレットと連携し、体験可能に!

「Orbital2(オービタルツー)」が、大型家電量販店「ヨドバシカメラ」にてワコムの液晶ペンタブレットと連携し、体験可能なデモ機の展示を開始しました。


ぺンを持っていないもう片方の手に、ペンタブレットの最高の相棒としてOrbital2を持ち、プロクリエイターの制作環境を「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」と「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」の2店舗に来て、体感することができます。

またペンタブレットと「Orbital2」を一緒に利用することで、より「直感的な操作感」や「ショートカットキーを用いる以上の作業時間の短縮」、「腕・肘の負担軽減」を体感していただくことが可能となっております。

「Orbital2」はイラストや映像、デザインなどのクリエイティブ制作される方だけでなく、オフィスワーカーや教員の方など幅広い方々が利用することができます。

この機会にぜひペンタブレットと一緒に「Orbital2」を触って体験してください。


■Orbital2体験可能店舗
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba(2F パソコン周辺機器 ワコムコーナー)
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田(B1F パソコン周辺機器 ワコムコーナー)


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

長時間のクリエイティブ作業をより可能にする「Orbital2 POD SPOT+専用スペーサー」を販売開始

左手デバイス「Orbital2」を使用することで、イラストや映像、デザインなどの長時間のクリエイティブ作業を可能にしましたが、「Orbital2 POD SPOT+専用スペーサー」を併用することで、より長時間のクリエイティブ作業を可能としました。またOrbital2操作時の手の疲れを軽減できるだけでなく、安定してOrbital2を操作できます。

■「Orbital2 POD SPOT」について

<特徴> 1.POD SPOTはOrbital2専用の手の疲労を軽減するアームレストです。手のひら、中でも小指球、豆状骨へのストレスを軽減する目的で開発をしています。また、手や腕の重さを分散し、机と手の接触ストレスを減らすことでOrbital2操作時の手の疲れを軽減できます。Orbital2を使用することで長時間作業を可能にしましたが、POD SPOTを併用することでさらに快適な作業を実現します。
2.POD SPOTに載せたOrbital2のUSBケーブルをどちらの方向に向けても快適に利用できる設計になっています。
3.底部にラバー製の滑り止めがあり、安定してお使いいただくことが可能です。

■「POD SPOT専用スペーサー」について

<特徴>
1.Orbital2専用のマグネット搭載のスペーサーになります。
2.マグネットによる吸着作用を用いた安定化が図れます。
3.ペンタブレットの余白が鉄板の場合、多少の傾斜でもしっかりと吸着します。
4.Orbital2の高さ調節する際にお使いいただけます。
5.「Orbital2 POD SPOT」と併用することで、より安定した操作感と疲労軽減を可能にします。

■「Orbital2 POD SPOT」と「POD SPOT専用スペーサー」の組み立てイメージと各スペック

■希望小売価格

Orbital2 POD SPOT+専用スペーサー :3520円(税込)

■購入先
BRAIN MAGIC自社ECサイト
Amazonやその他販売店でも順次購入先を拡大予定です。
「Orbital2 POD SPOT+専用スペーサー」は、Orbital2を完全形にするためのオプション品となります。本オプションの販売開始に際し、Orbital2の軌跡について弊社代表神成が語りました。是非ご覧いただけますと幸いです。

これが完全形「Orbital2の軌跡を代表が語る。」


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

【大切なお知らせ】Orbital2のMac推奨OSの変更について

Orbital2のMac推奨OSにおいて、変更のお知らせがございます。
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

詳しくは以下をご確認ください。
推奨OS(※1)
Windows:Windows10 64bit
Mac: macOS 10.13 High Sierra / macOS 10.14 Mojave / macOS 10.15 Catalina/ macOS 11.1以降 Big Sur(※2)

※上記Macの推奨OS表記において、2021年6月17日に以下表記に修正
(変更前)macOS 11.4 Big Sur
(変更後)macOS 11.1以降 Big Sur

動作確認OS(※3)
Windows:Windows8.1 64bit
Mac:macOS 10.12 Sierra

※1:推奨OSは、サポート対象であり、動作確認を行っています。
※2:macOS 11.1以降 Big Sur に関しては、Rosetta 2経由で最新版のOrbital2アプリケーション(バージョン: Ver.1.5.1以上)を起動したときにおいて、推奨OSとなります。
※3:動作確認OSは、動作確認は行っていますが、サポート対象外となります。ご了承下さい。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.

「Orbital2 Core Ver.1.5.1」をリリース

「Orbital2 Core Ver.1.5.1」をリリースしました。
ダウンロードは下記からお願いいたします。
Windowsの方はこちら
Macの方はこちら

改修内容については下記となります。
<Windows版/Mac版共通>
【機能改善・修正】
・プロファイル保存時にバックアップ作成を行うように追加機能修正
・プロファイル作成中の保存時に中間ファイルを作成するように追加機能修正
・プロファイル切り替え時にファイルが意図しない形で上書きされてる現象の不具合修正
・一部推奨プロファイルの中国語説明文が英語になっていたため修正

<Windows版>
【機能修正】
・LEDが消灯しない場合があったため、Orbital2 Core終了時に消灯するように修正


アップデートは、アプリケーションのヘルプ内「Orbital2 Coreのアップデート」で行うことが出来ます。
上記をクリック後、アプリケーションを再起動していただくことでアップデートが完了いたします。
ヘルプ内「Orbital2 Coreについて」にバージョン名が記載されていますので、ご確認ください。


〜Creating Re-creation〜
 BRAIN MAGIC Inc.